最先端の画像情報処理技術の実現に向けて

ようこそ

コンピュータイメージングラボのページへようこそ!本ページでは、河畑が次期アカデミックポストに着任するまでの時限的研究組織として、コンピュータイメージング分野に関する教育・研究情報を発信します。

最新情報

2022年度

  • 4月1日・・・本日付で、河畑は金沢学院大学 経済情報学部 経済情報学科 准教授に着任いたしました。
  • 3月31日・・・本日付で、河畑はコンピュータイメージングラボ代表を退任いたしました。本日をもって、現在のコンピュータイメージングラボの活動を終了いたします。
  • 3月18日・・・沖縄県青年会館で開催されたIMQ/IE/MVE/CQ研究会に河畑代表がオンライン参加しました。
  • 2月16日・・・2023年4月1日付で、河畑代表が大学教員に復帰し、河畑が主宰する研究室・ゼミ(名称未定)が発足します。そのため、河畑は現在のコンピュータイメージングラボ代表を2023年3月31日をもって退任いたします。そして、現在のコンピュータイメージングラボとしての活動は2023年3月31日をもって終了とさせていただきます。関係者の皆様、ありがとうございました。Facebookページにつきましても2023年3月31日をもって更新を停止する方向、コンピュータイメージングラボ情報プラットフォームもデータベースを新規で移行する方向で検討しております。2023年4月1日以降の河畑の教育研究活動情報につきましては、河畑個人サイトのNorifumi@HOMEまたは河畑が所属する教育研究機関でご確認くだされば幸いです。
  • 2月16日・・・2023年4月1日付で、河畑代表が大学教員に復帰するため、2023年4月からの河畑が主宰する研究室・ゼミ(名称未定)の新たな共同研究先(年度更新)を募集します。ご興味のある方は河畑までご連絡ください。(期間:2023年3月1日~2023年3月31日)
  • 2月16日・・・2023年3月1日付で、河畑代表が活動拠点を札幌市から他県に移転するため、当ラボ(コンピュータイメージングラボ)も活動拠点を札幌市から他県に移転します。
  • 2月16日・・・数理・データサイエンス・AI応用基礎レベル相当の教材やデータベースをコンピュータイメージングラボ情報プラットフォームに順次アップロードしていく予定です。2023年2月16日現在の状況として、データサイエンス基礎第4回まで公開済みです。それ以降に関しましては、2023年4月以降の河畑が主宰する研究室・ゼミ(名称未定)などで扱っていく予定ですので、ご興味のある方は河畑までご連絡ください。
    • データサイエンス基礎・・・2022年11月18日~12月23日(全5回予定)→2023年4月以降の河畑が主宰する研究室・ゼミ(名称未定)などで内容を取り扱う予定です。
    • データエンジニアリング基礎・・・2023年1月6日~2月3日(全5回予定)→2023年4月以降の河畑が主宰する研究室・ゼミ(名称未定)などで内容を取り扱う予定です。
    • AI基礎・・・2023年2月17日~3月17日(全5回予定)→2023年4月以降の河畑が主宰する研究室・ゼミ(名称未定)などで内容を取り扱う予定です。
  • 2月22日・・・2月21・22日に北海道大学情報科学研究院で開催されたメディア工学研究会に河畑代表が参加し、22日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “質感認知標準課題画像データセットにおける3DCG物体のコントラストと回転要素に関するHEVC符号化画像の統計的分析",
      映像情報メディア学会技術報告, メディア工学,
      vol.47, no.6, ME2023-54, MMS2023-34, AIT2023-34, pp.247–252, 北大, 2023年2月.
  • 1月27日・・・数理・データサイエンス・AI応用基礎レベル(データサイエンス基礎第4回(データ可視化))をコンピュータイメージングラボ情報プラットフォームにアップロードしました。
  • 1月16日・・・1月13日~16日に Takanawa Campus, Tokai University, Tokyo, Japanで開催された The 2023 International Conference on Computer Graphics and Image Processing (CGIP2023)に河畑代表が参加し、14日に発表しました。
    • Norifumi Kawabata and Toshiya Nakaguchi,
      “Optimal Design of Color Laparoscopic Super-Resolution Image Quality Based on Generative Adversarial Networks,"
      Proc. of The 2023 International Conference on Computer Graphics and Image Processing (CGIP2023),
      S2-6, 7 pages, Takanawa Campus, Tokai Univ., Tokyo, Japan, January 13-16, 2023.
  • Postponed・・・河畑代表が来年1月11日に1件の招待講演を行う予定です。 →延期になりました。
  • 12月23日・・・Today, our one international conference proceeding has been accepted to the 2023 International Conference on Computer Graphics and Image Processing (CGIP2023).
  • 12月16日・・・12月14・15・16日に Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan で開催された The 29th International Display Workshops (IDW’22) に河畑代表が参加し、15日にポスター発表を行いました。
    • Norifumi Kawabata,
      “3D CG Image Region of Interest Estimation and Visual Attention Based on Saliency Map,"
      Proc. of The 29th International Display Workshops (IDW’22), Workshop on Applied Vision and Human Factors,
      Vol.29, VHFp1-6L, pp.709–710, Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan (Hybrid), December 14-16, 2022.
  • 12月3日・・・数理・データサイエンス・AI応用基礎レベル(データサイエンス基礎第3回(データ観察,データ分析))をコンピュータイメージングラボ情報プラットフォームにアップロードしました。
  • 11月30日・・・11月28・29・30日に御殿場高原ホテル(ハイブリッド)で開催された第37回画像符号化シンポジウム/第27回映像メディア処理シンポジウム (PCSJ/IMPS2022)に河畑代表が参加し、30日に発表しました。
    • 河畑則文,
      “質感認知標準課題画像データセットにおけるHEVC符号化画像解析",
      画像符号化シンポジウム / 映像メディア処理シンポジウム (PCSJ/IMPS2022)資料,
      P3-21, pp.136–137, 御殿場高原ホテル(ハイブリッド開催), 2022年11月.
  • 11月25日・・・数理・データサイエンス・AI応用基礎レベル(データサイエンス基礎第2回(分析設計))をコンピュータイメージングラボ情報プラットフォームにアップロードしました。
  • 11月18日・・・数理・データサイエンス・AI応用基礎レベル(データサイエンス基礎第1回(データ駆動型社会とデータサイエンス))をコンピュータイメージングラボ情報プラットフォームにアップロードしました。
  • 10月22日・・・10月21日に名古屋大学東山キャンパスで開催されたイメージ・メディア・クオリティ (IMQ) 研究会に河畑代表が参加し、発表しました。
    • 河畑則文,
      “360度カメラ画像におけるH.265/HEVC符号化画質評価とクロスリアリティ主観品質評価実験",
      電子情報通信学会技術研究報告, イメージ・メディア・クオリティ,
      vol.122, no.224, IMQ2022-12, pp.7–12, 名大東山キャンパス, 2022年10月.
  • 10月20日・・・12月14・15・16日に Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan で開催される The 29th International Display Workshops (IDW’22) に出していた1件の国際会議論文が Late-News Paper として Accept されました。
  • 9月3日・・・当ラボの部門(数理・データサイエンス教育研究,コンピュータイメージング研究,産学協同研究)のページを公開しました。
  • 7月31日・・・7月29・30・31日に名古屋大学東山キャンパス 豊田講堂で開催された第41回日本医用画像工学会大会 (JAMIT2022)に河畑代表が参加し、31日に発表しました。
    • 河畑則文, 中口俊哉,
      “カラー腹腔鏡符号化画像のセマンティックセグメンテーションにおける評価に関する基礎的検討",
      日本医用画像工学会大会予稿集 (JAMIT2022),
      OP14-5, pp.230–231, 名大東山キャンパス, 2022年7月.
  • 6月20日・・・本日付で、当ラボの河畑代表のScopusに掲載されている筆頭かつ責任著者論文数が10編に到達いたしました。
  • 5月31日・・・当ラボの河畑代表が5月30日に開催された北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センターのシンポジウムをオンライン聴講しました。
  • 5月24日・・・本日付で、国際学術論文誌の査読を可視化、指標化しているWebサイトのPublonsにおける当ラボの河畑代表の累積査読回数が200回を超えました。
  • 5月19日・・・コンピュータイメージングラボ情報プラットフォームを開設いたしました。随時、コンテンツを増やしていく予定です。
  • 5月12日・・・当ラボの河畑代表がIS&T Electronic Imaging 2022で発表した単著論文が Proc. IS&T Int’l. Symp. on Electronic Imaging: Image Quality and System Performanceに掲載されました。https://library.imaging.org/ei/articles/34/9/IQSP-198 https://doi.org/10.2352/EI.2022.34.9.IQSP-198
  • 5月5日・・・当ラボの河畑代表がIWAIT2022で発表した筆頭著者かつ責任著者である論文が2022年4月30日付でProceedings of SPIEに掲載されました。https://doi.org/10.1117/12.2626140
  • 4月1日・・・河畑がコンピュータイメージングラボ代表として活動を開始いたしました。河畑代表は、2022年4月1日から次期アカデミックポストに着任するまでは時限的研究組織であるコンピュータイメージングラボ代表として引き続き画像情報処理に関する研究に従事いたします。
  • 北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センター コンピュータイメージング(河畑特任助教)のページはこちら

コンピュータイメージングラボのFacebook

Posted by norifumik